2025年総会のおしらせ(会員用)
会員のご案内
2025年 煎茶花月菴会 会員総会のご案内
会員の皆様には各地で御活躍の事と存じます。今年の総会のご案内を申し上げます。
今年は2025大阪・関西万博における催事「煎茶道はここから始まった!」に続き、 大阪市立美術館に於きまして 売茶翁から花月菴 〜煎茶道は ここから始まった!〜 が開催されます。
花月菴流に限らず煎茶を嗜む物にとっては、茶道としての煎茶の始まりを示す大規模で大変貴重な展覧会です。 会期は 9月20日(土)~10月19日(日) と短いですが、ぜひご覧ください。
「売茶翁から花月菴」記念講演会
- 会 場
- 大阪市立美術館 1階 「じゃおりうむ」
- 日 時
- 2025年10月4日(土) 14時~16時
講演①
講師:安永拓世氏(成城大学文芸学部准教授)
テーマ:花月菴鶴翁と煎茶道の成立 ― 売茶翁の神格化と器物の伝来 ―
講演②
講師:梶山博史氏(大阪市立東洋陶磁美術館 学芸課課長代理)
テーマ:花月菴と京の陶工 - 六兵衞・木米・道八・周平 -
- 定 員
- 150名
※一般の方は13時30分より整理券を配布予定ですが、事前に花月菴会会員総会にお申し込みを頂戴した方には整理券を確保いたします。
会員総会
- 会 場
- 大阪市立美術館1階 「じゃおりうむ」(講演会終了後に開催)
- 時 間
- 午後4時20分~午後4時50分
大阪市立美術館 Googleマップで開く
懇親会
- 会 場
- 帝国ホテル大阪(大阪市北区天満橋1-8-50)5階「吉野の間」
- 時 間
- 午後5時30分~午後7時30分
帝国ホテル大阪
会員ログインするとお申し込みページが表示されます。